第7回研究会(令和4年8月3日)

学振R031ハイブリッド量子ナノ技術委員会  第7回研究会

テーマ:「グリーン・サステナブルエレクトロニクスにおける材料技術」

開催日:2022年8月3日(水)13:30~17:15 現地開催(東京大学生産技術研究所)およびオンライン(ZOOM)

**現地参加の注意事項**
・本研究会へ参加するために必要な移動交通費および宿泊費の支給は、産学協力委員会が定めた経費に係るルールに準拠します。
 支給の根拠として、産学Webシステムへの出欠回答が必要です。必ずB会議登録およびC会議登録をお願いいたします。
 ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
・会場ではマスクの着用をお願いいたします。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

概要:近年、地球温暖化やエネルギー資源といった問題解決を強化しながら、グリーンで持続可能な経済成長を目指す動きが活発化しています。ナノエレクトロニクス技術・産業においても、これらの対応は喫緊の課題となっています。第7回研究会として、太陽電池、熱電変換、ニューロモルフィックデバイスや水素科学の研究の最前線で活躍されている研究者をお招きし、現状を含めた今後の展開を議論いたします。

【研究会プログラム】

13:30~13:35 開会挨拶

13:35~14:15 大下 祥雄(豊田工業大学)「キャリア選択型次世代結晶シリコン太陽電池 -シリコン太陽電池の限界を目指して-」

14:15~14:55 中村 芳明(大阪大学)「ナノ構造制御を用いたユビキタス元素熱電材料における性能向上」

14:55~15:35 柳 和宏(東京都立大学)「カーボンナノチューブを用いた熱電変換」

15:35~15:50 休憩

15:50~16:30 矢嶋 赳彬(九州大学)「持続可能社会のためのニューロモルフィックデバイス設計」

16:30~17:10 折茂 慎一(東北大学)「GXに資する水素科学技術 -ハイドロジェノミクスの視点-」

17:10~17:15 閉会挨拶

(敬称略)※時間、内容は変更になる可能性がございます